[本文]

国・地域名:
中国
元記事の言語:
中国語
公開機関:
国家自然科学基金委員会(NSFC)
元記事公開日:
2025/07/01
抄訳記事公開日:
2025/07/24

NSFCの「民間企業イノベーション発展連合基金」、ライフサイエンス分野で研究支援(全4回中の2回目)

关于发布2025年度国家自然科学基金民营企业创新发展联合基金项目指南的通告

本文:

医療機器大手企業「深圳邁瑞生物医療電子」との契約に基づく研究テーマは下記のとおり。  

1. 小児生体肝移植における障害軽減のためのイメージングエネルギー機器の相乗効果
2.新生児疾患のマルチモーダルデータの標準的収集・共有メカニズム
3.超広帯域スペクトル領域スマート可視化システムによる尿路上皮癌の早期診断および分子イメージング
4.臓器チップによる人工関節感染症メカニズムの解析とデジタル化
5.マルチモーダルAIによる難治性下肢虚血における神経血管鎮痛と肢温存機構
6.急性呼吸窮迫症候群に対する肺微小循環の調節および保護換気策
7.マルチオミクス解析を用いた重症肺炎の臨床診断意思決定支援システム
8.腎臓癌におけるCAR-T感受性を決定するエピジェネティクスと応用
9.高齢者の術後心臓リハビリなど全身麻酔でのマルチモーダル・多臓器循環予知とスマート制御
10.繊毛タンパク質複合体の機能解析による網膜繊毛病の分子機構とバイオマーカー
11.肺がんによる脳への転移メカニズム解析に関する早期診断マーカー
12.新規メタボロミクスによる肝がん免疫療法の耐性メカニズムの解析および予測
13.DNAエンコード技術を用いた胃がん細胞外小胞液体生検
14.代謝関連脂肪肝疾患の非侵襲的かつ正確な検出のための画像診断法
15.超音波可視化による子宮内膜微小循環の動的評価と分子メカニズム
16.マルチモーダル超音波を用いたリンパ腫進展の予測と評価

※「深圳邁瑞生物医療電子」のホームページ(中国語)は次の通り。https://www.te-air.jp/mindray/

(3回目につづく)

[DW編集局]