[本文]

国・地域名:
米国
元記事の言語:
英語
公開機関:
国立科学財団(NSF)
元記事公開日:
2025/08/14
抄訳記事公開日:
2025/09/04

NSFとNVIDIAが連携してオープンAIモデルの開発を支援

NSF and NVIDIA partnership enables Ai2 to develop fully open AI models to fuel U.S. scientific innovation

本文:

(2025年8月14日付、国立科学財団(National Science Foundation:NSF)の標記発表の概要は以下のとおり)

NSFはNVIDIAと連携し、米国の科学者が人工知能(AI)を活用する能力を飛躍的に向上させるAIモデルの開発に取り組むと発表した。この取組みにより、科学的発見を促進し、AIを活用した研究・イノベーションにおける米国のリーダーシップ確保を目指す。NSFは7,500万ドル、NVIDIAは7,700万ドルを提供し、非営利のアレンAI研究所(Ai2)が主導する「科学を加速させるオープン・マルチモーダルAIインフラ(OMAI)」プロジェクトを支援する。これにより、大統領府のAI行動計画で示された優先事項を推進し、AIを活用した科学の加速と、米国が世界のAI優位性を確立する最先端のオープンモデルの創出が期待される。

NSFとNVIDIAの支援により、Ai2は科学データと文献を教師データとしたオープンソースのマルチモーダル大規模言語モデルを開発する。これらのツールにより、米国の研究者は研究成果を迅速に処理・分析し、コード生成やデータの可視化を行い、新たな洞察を過去の発見と結びつけることが可能となる。これにより、材料科学、生物学、エネルギーなど多分野での革新が加速されることが期待される。

なお、NSFの支援は大きなインパクトが期待される研究コミュニティ主導のインフラ構築を支援する「中規模研究インフラ」プログラムを通じて行われる。また、NSFとNVIDIAの支援は、ワシントン大学、ハワイ大学ヒロ校、ニューハンプシャー大学、ニューメキシコ大学の研究チームにも提供される。

[DW編集局]