[本文]

国・地域名:
ドイツ
元記事の言語:
ドイツ語
公開機関:
ドイツ連邦教育研究省(BMBF)
元記事公開日:
2015/05/05
抄訳記事公開日:
2015/05/29

マックスプランク(MPG)・生物サイバネティクス研究所の霊長類を使った動物実験停止

Anlässlich der Einstellung von Primatenversuchen am Max-Planck-Institut für biologische Kybernetik in Tübingen sagt Bundesforschungsministerin Johanna Wanka

本文:

MPG生物サイバネティクス研究所の霊長類を使った動物実験停止の発表を受けヴァンカ連邦教育研究大臣が行った発言を下記の通り報道発表した。

「今日、動物実験を完全に放棄できるものではない。原則として研究目的のために動物実験によって知見を得ることは可能でなければならない。認知症、パーキンソン病あるいはアルツハイマー症に対するセラピーの開発については、人間に適用する前に動物実験をすることは不可欠である。ドイツでは動物実験は厳しい基準に従って認められている。医薬品開発においては、動物実験は更に法律によって求められている。しかし動物実験は必要性という尺度によって制限されるべきものである。このため連邦教育研究省(BMBF)は数年前から動物実験の代替方法の開発を振興している。

もし研究者が霊長類を使った実験を継続しないよう個人的な攻撃にさらされ続けるとすると、ますます抑圧感を禁じ得ない。ドイツにおいて科学者が脅迫され、圧力をかけられることは絶対に耐えがたいものである。そこには世界的に名声の高い研究者が国外へ流出しかねないという危険性が存在する。

社会は様々な論拠の交換及び議論を糧としている。しかし脅迫が試みられたり、攻撃を受けかねない風潮は、科学と民主主義が成立している基盤を脅かすものである」。

[DW編集局]