[本文]
-
- 国・地域名:
- 中国
- 元記事の言語:
- 中国語
- 公開機関:
- 科学技術部(MOST)
- 元記事公開日:
- 2013/08/21
- 抄訳記事公開日:
- 2013/09/17
-
中国、中日民間レベルの技術協力促進に力を注ぐ
- 本文:
-
2013年8月21日付の「中国科学技術部」ウェブサイトは、中国科学技術交流センター(CSTEC)の代表団が日本を訪れ、民間レベルの技術協力拡大を図る動きを報道した。本記事ではその概要をまとめる。
邢継俊副主任(=副センター長)を団長とするCSTEC訪日団が去る7月23~27日の間に、中日間の民間科学技術協力を拡充することを目的として日本を訪れ、公益財団法人日本シルバーボランティアズ(JSV)と年次会議を行ったほか、日本技術士会、青葉技術会、日中経済協会、文部科学省等を訪問した。
JSVの対中派遣が開始されてから、今年は30周年を迎える節目の年である。過去30年間に、中国で延べ3,417人のシルバーボランティアを受け入れているという実績となった。これに対して、邢副主任は、「JSVの派遣は、中日両国の友好関係促進、中国の経済、技術と社会の急速発展に貢献し、両国の民間友好交流の手本及び両国科学技術協力の重要な一部になっている」と評価した上で、もっと多くのシルバーボランティアを中国へ派遣するよう要請した。
この他、CSTEC一行は株式会社日立ハイテクノロジーズを訪問し、同社の最新技術の中国展開へ協力する姿勢を示した。 [JST北京事務所]