[本文]
-
- 国・地域名:
- フランス
- 元記事の言語:
- フランス語
- 公開機関:
- 環境・省エネルギー機構(ADEM)
- 元記事公開日:
- 2014/01/24
- 抄訳記事公開日:
- 2014/03/04
-
第5回「エコ・インダストリー」プロジェクト公募の結果
- 本文:
-
環境・エネルギー管理庁(ADEME)の2014年1月24日標記報道発表によると、「エコ・インダストリー」に寄与する協働研究開発プロジェクトとして8件が採択された。水の循環、廃棄物、土壌汚染、大気の質、持続可能な建築に関するものである。いずれも「エコ・インダストリー」の競争力強化を目的とした企業と研究室の取り組みである。
これらのプロジェクトへの投資総額は11.5百万ユーロで、認可支援額は4.3百万ユーロである。採択されたプロジェクトは次の8件である。
・「ATALANTE」: 建築・土木工事のコンクリートの自動診断
・「DIACOV」: 揮発性有機化合物の工業的低減措置
・「GISEMENT」: 環境への影響を小さくする目的での固体廃棄物の統合管理
・「MICROPOL」: 浄水場下流側の微小汚染物質の生物学的処理による解決策
・「OSRAI」: インテリジェント下水道網の監視手段
・「PURERECUP」: 汚染現場における塩溶媒の徹底的抽出の技術
・「SIMPLUV」: 雨水管理の革新的方策
・「ULIS」: 工業によるガス状汚染物質排出の監視手段 [DW編集局+JSTパリ事務所]