[本文]
-
- 国・地域名:
- 中国
- 元記事の言語:
- 中国語
- 公開機関:
- 中国科学報
- 元記事公開日:
- 2014/04/16
- 抄訳記事公開日:
- 2014/06/05
-
2014年中国国際技術移転大会、北京で開催
- 本文:
-
2014年04月16日付の「中国科学報」ネット版は、2014年中国国際技術移転大会が北京で開催されたと報じた。本記事ではその概要をまとめる。
2014年中国(北京)国際技術移転大会が15日、北京市で開幕され、科学技術部の万鋼部長、北京市の王安順市長等が開幕式に出席した。40ヵ国・地域の科学技術部門のトップ層、大使館の科学技術参事官、技術転移機構の代表、ハイテク企業の専門家など2000人余りが今回の大会に参加した。
万鋼氏は挨拶で「中国政府は国際技術協力と技術転移事業を高く重視し、中国(北京)国際技術転移大会が国際的なイノベーションプラットフォームを構築し、世界で影響力と市場ポテンシャルを有するイノベーション技術を発見し、ホットなイノベーション技術の将来性を予測し、フロンティア技術転移の市場に潜在するチャンスを識別することに役立つ」と語った。
今年の大会は、「北京に知恵を集約し、業界を跨ぐ融合、ウィンウィンを実現する」をテーマとし、生態建設および省エネ・環境保護に焦点を絞り、科学技術金融、新エネ車、ウェアラブル医療機器など30以上の専門ブースを設け、800件の技術の需要と供給を結び付ける。
(注:JST北京事務所の中西章所長も今回の技術転移大会に参加し、プレゼンを行った。)
[JST北京事務所]