[本文]
-
- 国・地域名:
- 米国
- 元記事の言語:
- 英語
- 公開機関:
- 国立科学財団(NSF)
- 元記事公開日:
- 2014/08/20
- 抄訳記事公開日:
- 2014/10/06
-
NSFとUSAID、グローバル研究協力の助成対象プロジェクトを発表
NSF and USAID announce global research collaboration awardees
- 本文:
-
国立科学財団(NSF)の2014年8月20日標記報道発表の概要は以下のとおり。
NSFと米国国際開発庁(USAID)はこのほど、米国および開発が重要とされる地域諸国の科学技術能力の向上を図る新規研究プロジェクト39件を発表した。23カ国に跨るこれらプロジェクトは、グローバルな研究促進を狙った共同イニシアティブである「PEER(Partnerships for Enhanced Engagement in Research)科学プログラム」を通して資金支援を受ける。選抜選考によって助成が決まる本プログラムでは、NSFが資金支援する米国の研究者と共同研究を行う発展途上国の研究者をUSAIDが直接支援する。
上記の新規助成総額は約6百万ドルで、氷河後退と水資源の持続可能性、生物多様性の保存、バイオガス生産、旱魃や気候変動の軽減、汚染浄化など多様な重要研究領域での研究協力が可能になる。
[DW編集局]