[本文]
-
- 国・地域名:
- 中国
- 元記事の言語:
- 中国語
- 公開機関:
- 中国科学報
- 元記事公開日:
- 2014/10/31
- 抄訳記事公開日:
- 2014/12/18
-
中国初の「気候変動がの巨大プロジェクトに与える影響についての報告」を発表
- 本文:
-
2014年10月31日付の「中国科学報」ネット版は、「中国初の『気候変動が巨大プロジェクトに与える影響についての報告』を発表した」と報じた、本記事ではその概要をまとめる。
10月30日、中国工程院は、「気候変動が中国の巨大プロジェクトに与える影響及び対策に関する研究」という報告を発表した。巨大プロジェクトに与える影響において、気候変動を要因として捉えるのは初めてである。
この研究チームのリーダーである杜祥琬院士によると、上述の研究が2013年12月に本格的に始動し、各研究機関の研究成果をもとに、1年近くの文献調査と議を通じて、総合報告書と6つのテーマに分けた個別報告書にまとめた。報告は、「第3回気候変動に関する国家評価報告書シリーズ」の特別編として出版され、巨大プロジェクトの建設における気候変動の影響に対する注目が期待されている。
科学技術部(MOST)の依頼により、10人の院士と60人の専門家が研究チームに参加した。巨大プロジェクトの分類に基づき、この課題はウォーター・エンジニアリング&セキュリティ、道路エンジニアリング、エネルギーエンジニアリング&セキュリティ、沿岸エンジニアリング&セキュリティ、生態環境と安全、電力網セキュリティなど6つのテーマから構成されている。
[JST北京事務所]