[本文]
-
- 国・地域名:
- 米国
- 元記事の言語:
- 英語
- 公開機関:
- 大統領府
- 元記事公開日:
- 2014/11/20
- 抄訳記事公開日:
- 2015/01/14
-
オバマ大統領、米国国家科学賞および米国国家技術・イノベーション賞を授与
- 本文:
-
2014年11月20日付のホワイトハウスの標記報道発表によれば、同日ホワイトハウスで授賞式が行われ、オバマ大統領が米国国家科学賞および米国国家技術・イノベーション賞を今回の受賞者に授与した。これらの賞は科学、技術、イノベーションにおける業績に対して米国政府が授与する最高の栄誉である。
5年前に、大統領は科学、技術、工学、数学(STEM)科目を得意とする若年者を総力を挙げて育成するキャンペーン「イノベーションのための教育(Educate to Innovate)」について、新たな取り組みと進展方策を発表した。例として次のような取り組みがある。
・200以上のパートナーで構成するネットワークが、10年間に100,000名の優秀なSTEM教師を養成する目標を支援するため、別途2800万ドルの資金を募った。
・主要なCEOが合同で、質の高いSTEMプログラムを2016年までに100万名以上の学生に拡大する取り組みを行う。
・Discovery Communications社がSTEM分野の学生を触発する新番組を2015年に開始する。(報道発表では国家科学賞受賞者10名、国家技術・イノベーション賞受賞者8名の一覧が示されている)
[DW編集局+JSTワシントン事務所]