[本文]

国・地域名:
中国
元記事の言語:
中国語
公開機関:
中国科学報
元記事公開日:
2015/02/11
抄訳記事公開日:
2015/03/25

2014国内発明特許ランキングにおいて、中国科学院の研究所が首位に

2014发明专利榜公布 中科院研究所排名居前

本文:

2015年2月11日付の「中国科学報」ネット版は、「2014国内発明特許ランキングにおいて、中国科学院の研究所が首位に立った」と報じた。本記事ではその概要をまとめる。

国家知的財産権局は、2月11日に中国の発明特許出願件数、発明特許授権件数を発表し、発明特許出願件数が初めて実用新案特許を超えた。今年の科学研究機関のランキングでは中国科学院(CAS)傘下の多数の研究所の発明特許出願件数、発明特許授権件数が首位に立っている。

国家知的財産権局の甘紹寧副局長によると、「2014年、国家知的財産権局の発明特許出願件数は92.8万件で、前年比12.5%増で、4年連続で世界一位にランクされる。とりわけ、発明特許出願件数は初めて特許·実用新案を超えた。発明特許授権件数は23.3万件で、そのうち、国内の発明特許授権件数は16.3万件である。人口1万人当たりの特許保有件数は4.9件に達した」とのこと。

統計によると、2014年、中国大陸地域における発明特許授権件数のトップ10の省(市、区)は順番に、北京市、広東省、江蘇省、浙江省、上海市、山東省、四川省、安徽省、陝西省、湖北省である。同ランキングの10位以内にある発明特許授権件数の国内企業はそれぞれファーウェイ(華為)(2409件)、ZTE(2218件)、SINOPEC、鴻富錦精密工業、海洋王照明(OCEAN’S KING LIGHTING)、京東方科技(BOE)、CNPC、STATE GRID、深セン華星光電(CSOT)、杭州華三通信(H3C)である。

科学研究機関の発明特許出願件数のランキングでは、中国科学院傘下の大連化学物理研究所(824件)が一位にランクされ、長春光学精密機器·物理研究所、ミクロ電子研究所、半導体研究所等の11研究所がトップ15の11席を占めている。科学研究機関の発明特許授権件数のランキングでは、中国科学院傘下のミクロ電子研究所、過程工程研究所、大連化学物理研究所、化学研究所等の12研究所が第4位~第15位にランクされる。

関連統計によると、2014年中国科学院の発明特許出願件数は11700件で、2013年とほぼ同じである。2014年中国科学院の発明特許授権件数は5386件で、2013年より8.9%増えた。

[JST北京事務所]