[本文]
-
- 国・地域名:
- 中国
- 元記事の言語:
- 中国語
- 公開機関:
- 中国科学報
- 元記事公開日:
- 2015/02/26
- 抄訳記事公開日:
- 2015/04/08
-
大学に自主的な技術譲渡の権限を
- 本文:
-
2015年2月26日付の「中国科学報」ネット版は、「中国政府は大学に自主的な技術譲渡の権限を与える予定である」と報じた。本記事ではその概要をまとめる。
第12期全国人民代表大会(全人代)常務委員会第13回会議が25日午後、北京で開幕した。この会議で国務院が提出した、科学技術成果転化促進法の改正案草案(草案と略称する)が審議された。草案の規定によれば、国家の研究開発機構、大学が保有する科学技術成果の自主的な技術譲渡が認められる。
科学技術部の万鋼部長は草案に関する説明を行った。万部長は、「中国の経済社会の発展や科学技術体制改革の深まりに伴って、1996年に発表・実施された科学技術成果転化促進法の一部の内容は実際のニーズに適応し難く、科学技術成果の資本化、産業化を促進するため、草案を発表した」と強調した。
草案の全体を以下の四点にまとめられる:
一、社会各界の科学技術成果状況の把握を促進し、情報の公開を完備させる。
二、科学技術者の成果転化のモチベーションを高める。
三、企業の成果転化の主体的地位を強化し、産学研連携を推進する。
四、科学技術成果転化をサポートする環境作りをする。
[JST北京事務所]