[本文]
-
- 国・地域名:
- 中国
- 元記事の言語:
- 中国語
- 公開機関:
- 科技日報
- 元記事公開日:
- 2015/12/28
- 抄訳記事公開日:
- 2016/02/04
-
科技日報、2015年国内・国際の10大科学技術ニュースを発表
- 本文:
-
2015年12月28日付の「科技日報」ネット版は、「科技日報が主催した奥科杯2015において、両院(中国科学院、中国工程院)院士、中央主流メディア及びシニア科学技術記者等によって選出された2015年国内・国際の10大科学技術ニュースを発表した」と報じた。本記事ではその概要をまとめる。
▲ 国内の10大科学技術ニュース
1. 中国で初めての「バイオセーフティレベル(BSL)」が最高(4)の感染症・伝染病の実験室が完成された。
2. 中国科学技術大学、初めて「単一光子多自由度の量子テレポーテーション」の実現に成功した。
3. 中国の新政策の中で、「大衆創業、万衆創新(大衆による起業、民衆によるイノベーション)」と「科学技術体制改革」が提唱された。
4. 中国人科学者、最初のワイルフェルミ粒子を発見した。
5. 中国の科学者の大量の論文が、国際ジャーナルから撤回された。
6. 中国人科学者、高解像度のスプライソソーム(spliceosome)三次元構造図を取得した。
7. 中国のストロンチウム光クロック、1.38億年で一秒の誤差を生じない。
8. 中国の女性科学者である屠呦呦氏、中国初のノベール生理学と医学賞を受賞した。
9. 中国による自主開発の大型旅客機C919が正式にラインオフした。
10. 中国初の暗黒物質探査衛星「悟空」、打ち上げに成功した。▲ 国際の10大科学技術ニュース
1. 中国科学技術大学、初めて「単一光子多自由度の量子テレポーテーション」の実現を達成した。
2. 彗星探査機ロゼッタの観測データから67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の周囲に窒素と酸素分子の存在を発見した。
3. NASA(米航空宇宙局)が世界で初めて冥王星の近距離観測に成功した。
4. 科学者により、効果が大きいエボラワクチンが開発された。
5. ワシントン大学の研究者が、インターネットを介して脳から脳へ情報を伝達する実験に成功した。
6. NASA(米航空宇宙局)が、「火星に液体水がある強い証拠が見つかった」と発表した。
7. 中国の女性科学者である屠呦呦氏、中国初のノベール生理学と医学賞を受賞した。
8.アメリカで人工衛星を打ち上げたロケットの第一段機体が世界で初めて地上へ着陸及び回収することに成功した。
9. ゲノム編集技術に関する国際サミットで初めて「ゲノム編集研究の方向性」に関する声明を発表した。
10. パリ気候変動会議で、「新たな地球規模の気候変動に関する枠組み」を合意した。 [JST北京事務所]