[本文]
- 
			    				        
- 国・地域名:
 - 英国
 - 元記事の言語:
 - 英語
 - 公開機関:
 - ビジネス・イノベーション・技能省(BIS)
 - 元記事公開日:
 - 2016/05/01
 - 抄訳記事公開日:
 - 2016/06/22
 
 - 
					
認知症研究所に2億5,000万ポンドのファンディング
 - 本文:
 - 
					
ビジネス・イノベーション・技能省(BIS)の2016年5月1日付標記報道発表によると、英国の2大チャリティ団体がこのほど1億ポンドの新規投資を発表したことで、英国初の認知症研究所(Dementia Research Institute)に合計2億5,000万ポンドが投入されることになった。発表の概要は以下のとおり。
アルツハイマー病協会およびアルツハイマー研究UK(Alzheimer’s Research UK)はこのほど、医学研究会議(MRC)が主導する認知症研究所の事業に対して各々5,000万ポンドの支出を約束した。これは両チャリティ団体にとって歴史上最大規模の認知症研究に対する資金援助である。
昨年、政府による1億5,000万ポンドの投資が発表されており、これによって世界中の科学者や専門家を結集して認知症研究の現状打破を図る。2020年までには全面運用予定の本研究所は、各地域センターをネットワークで繋ぐ英国の中核ハブを備え、数百人の科学者を擁することになる。認知症の発症・進行の基礎をなすメカニズム解明に必要な、革新的かつ発見・発掘を基盤とする科学に重点を置く。本研究は診断・治療・介護の新たな方法の開発、そして究極的にはこの病気の予防に役立つ。
 [DW編集局]