[本文]
- 
			    				        
- 国・地域名:
 - 米国
 - 元記事の言語:
 - 英語
 - 公開機関:
 - 国立科学財団(NSF)
 - 元記事公開日:
 - 2019/12/19
 - 抄訳記事公開日:
 - 2020/02/19
 
 - 
					
トランプ大統領がNSF長官にセスラマン・パンチャナタン氏を指名
Statements on Sethuraman Panchanathan's nomination as NSF director
 - 本文:
 - 
					
2019年12月19日付の国立科学財団(NSF)による標記発表の概要は以下のとおりである。
トランプ大統領はこのほど、国立科学財団(NSF)の第15代長官として、セスラマン・パンチャナタン(Sethuraman Panchanathan)博士を指名する意向を発表した。同博士は、2014年以来、NSFの政策を策定し、NSFと大統領の両方に助言する国家科学審議会(NSB)のメンバーである。同博士は現在、アリゾナ州立大学(ASU)の知識集約型企業(knowledge enterprise)開発を主導しており、ASUにおける研究、イノベーション、戦略的パートナーシップ、起業、グローバル経済開発を推進している。
パンチャナタン博士は、2020年にNSF長官の6年間の任期が終了するフランス・コルドバ博士の後任となる。NSF長官は上院の承認を必要とする職位である。
 [DW編集局+JSTワシントン事務所]