[本文]
- 
			    				        
- 国・地域名:
 - 中国
 - 元記事の言語:
 - 中国語
 - 公開機関:
 - 人民日報
 - 元記事公開日:
 - 2021/02/22
 - 抄訳記事公開日:
 - 2021/03/31
 
 - 
					
教育部科学技術局を科学技術・情報化局に改称
 - 本文:
 - 
					
教育部(日本政府の省に相当)の科学技術司(司は局に相当)が科学技術・情報化司に改称された。所掌業務は次のとおり。
- 大学の科学技術関係の活動に関する政策の策定、指導、
 - 国家イノベーション体系建設への大学の参与に関する協調・指導、大学が分担する国家科技重大プロジェクト等科学技術政策の実施等
 - 大学の科学技術イノベーションプラットフォームの建設・発展と産・学・研究機関連携活動に関する組織・指導
 - 教育システムのネットワーク安全と情報化に関する全体的な政策の企画、総合的な調整及びマクロな視点からの管理
 
内部機構としては、計画・総合処(処は日本の課に相当。科技委秘書処を兼務)、基礎研究・社会発展処(軍工処を兼務)、教育情報化・ネットワーク安全処。
科学技術司長(局長)であった雷朝滋氏が新しい科学技術・情報化司の司長に任命されている。 〔DW編集局+JST北京事務所〕