[本文]
-
- 国・地域名:
- 米国
- 元記事の言語:
- 英語
- 公開機関:
- 国防総省(DOD)
- 元記事公開日:
- 2021/07/23
- 抄訳記事公開日:
- 2021/09/06
-
国防総省のSTEM戦略計画:2021-2025
- 本文:
-
2021年7月23日付け、国防総省(DOD)による標記記事の概要は次のとおりである。
DODは、最新となる2021-2025年度STEM戦略計画を発表した。
DODのリーダーたちは、DOD固有のミッションを満たすために、現在および将来のSTEM人材の育成に注力している。STEM戦略計画とそれに続く実施計画は、DODのSTEMミッションとビジョンを達成するための包括的な枠組みを提供している。
本計画には、次の4つの主な目標が掲げられている。
目標1:コミュニティがDODのSTEM教育プログラムや活動に関与するように促し、学生や教育者に有意義なSTEM学習の機会を提供する。
目標2:教育とキャリアの機会への複数の経路を通じて、国家とDODの現在および将来のSTEM労働力を引き付ける。
目標3:十分なサービスが受けられず、過小評価されている人々が、STEM教育や労働力開発プログラム、活動、アウトリーチに参加する機会を増やす。
目標4:評価・査定により、STEM教育や労働力開発プログラム、活動、アウトリーチの効率性と有効性を向上させる。
戦略計画の目標を達成するために、研究・工学担当国防次官室(OUSD(R&E))は詳細なSTEM実施計画を発表する予定である。
[DW編集局+JSTワシントン事務所]