[本文]

国・地域名:
フランス
元記事の言語:
フランス語
公開機関:
議会科学技術評価局(OPECST)
元記事公開日:
2022/03/03
抄訳記事公開日:
2022/04/27

第5次「放射性廃棄物管理計画」の議会報告書を公表

La préparation de la cinquième édition du plan national de gestion des matières et déchets radioactifs (PNGMDR)

本文:

フランス上下両院(元老院、国民議会)の議員で構成する議会科学技術評価局(OPECST)は、「放射性物質・放射性廃棄物管理のための第5次国家計画」(PNGMDR)の暫定報告書を公表した。報告書は、高レベル廃棄物と使用済み燃料の処理について「地層処分が最も先進的な解決策」であると確認。さらに次回のPNGMDRについて「ASTRIDプロジェクトの放棄が、使用済み燃料や処分場にもたらす影響を明確にすべき」「出入りする廃棄物の目録と最終目的地、予測可能な存在期間なども明確にすべき」――などと提言している。次回のPNGMDRが2025年6月末までに議会に提出されるよう、政府との対話を進めるという。

(2022年3月3日付、議会科学技術評価局(OPECST)の標記報告書(暫定版)の概要は以下のとおり)

2019〜2021年の期間に実施する施策を定義する予定であった放射性物質・放射性廃棄物管理のための第5次国家計画(PNGMDR)策定の一環として、2019年に全国公開討論委員会(CNDP)の支援の下で、この新版の主な方向性について公開討論が組織された。これらは、20年2月21日に、エコロジー移行・連帯大臣と原子力安全機関(ASN)理事長によって発表された。規制に関する協議の後、この文書は現在公開待ちとなっている。政府によって確立された本計画は、公開されるだけでなく、環境法の第L. 542-1-2条に基づいて議会に送付されなければならない。この条項は、議会が「科学技術選択評価局による評価のためにそれを掌握する」と規定している。

これを念頭に置いて、OPECSTは19年6月6日に2人の報告者を任命した。彼ら報告者はPNGMDRの審査に向けてさまざまな準備作業を行ったが、この報告書の審査日において、この文書の最終版はまだ議会に送られていない。したがって、報告者の作業は単なる草案にのみ関係し、公式文書には関係していない。

このPNGMDR第5版は、原子力エネルギーとその廃棄物の管理方法に対する新たな国際的関心復活の兆候の下に置かれている。15年のパリ協定は、二酸化炭素排出量を削減するという世界中の国々の公約を封印したが、現在、原子力エネルギーは、気候緊急事態を考慮して、少なくとも一時的な解決策として、移行エネルギーとして提示されている。

1970年代と80年代の主要な原子力建設プログラムが当初計画されていた終わりに近づいていたとき、一部のプラントの寿命延長により、10年かそれ以上解体が遅れることになった。したがって、この産業に由来する廃棄物の処分問題が、緊急かつ差し迫った問題として発生する。現在採用されている解決策は、2つの方法で今後に取り組むものである。既存の廃棄物処理の安全性を条件とするだけでなく、次世代原子炉建設の見通しも条件とする。

2022年2月2日、欧州委員会(EC)は、欧州の法律の枠組みにおいて有利な投資条件から利益を得る可能性が高いエネルギーのカテゴリーに、原子力エネルギーを分類する委任行為を承認した。ただし、それには1つ条件が付いている。このエネルギーの生産者は、2050年までにこのセクターから発生する廃棄物の除去の問題解決を実証することとし、「長期的な廃棄物処理が環境に重大または長期的な損害を与えないようにする必要がある」と述べている。
標記のこの文書は、「高レベル廃棄物と使用済み燃料の処理については、地層処分が最も先進的な解決策であり、(高レベル廃棄物および廃棄物として処理される使用済み燃料の管理遂行の)最も安全で持続可能な選択肢として、世界中の科学界に広く受け入れられている」ことを再確認している。

ごく最近まで、深い埋蔵地を有していると主張することができたのは、フィンランドだけであった。しかし、スウェーデンは22年1月27日に、使用済み核燃料を地層処分場で最終処分するための独自の国家プロジェクトを開始するという歴史的な決定を下した。21年11月末に、報告者は現場を訪れ、採用された解決策の種類と、住民内での最終処分の受容性の程度を評価した。

この領域は国際協力に強い特徴があり、多くの場合、国際原子力機関(IAEA)の支援の下で実施される。その中での他の欧州諸国との比較は、廃棄物埋め立ての観点からフランスの事例の特異性を評価するための教訓に富んでいる。それらは、国土が提供する地層、採用された技術的解決策、公的機関による運営管理、住民に開かれた情報および管理チャネル、その結果としての知識と実施の可能性に関するものである。

本報告書を放射性廃棄物の管理に関する一連の政策決定の中で再考した後、報告者は、より具体的に、この第5版について、(原子力施設の解体に起因する物質が将来は廃棄物と見なされなくなる可能性がある)クリアランス閾値(しきい)値の定義を検討している。最後に、報告者は、集合的レベルで想定される責任を持った廃棄物処理の出現を助長する制度的な展望と条件を再検討している。

■提言

・遅くとも2025年6月30日までに議会に提出されるように、PNGMDRの次の版について政府との対話に上流側で取り組む。
・ASTRIDプロジェクトの放棄が、管理対象の使用済み燃料の量と地層処分場(CIGÉO)プロジェクトに与える影響を明確にする。
・次版のPNGMDRの付録に、出入りする廃棄物の目録を示し、最終目的地と、国内または海外での予測可能な存在期間を明確にする。
・次版の PNGMDR では財政面の問題を補完する。財政面では特に、廃棄物除去実施機関が(さまざまなシナリオを提示することにより)提示する金額を集計する。
・PNGMDR の新しいガバナンスにおける 放射性廃棄物管理に関する調査研究評価委員会(CNE2 )の役割を明確にして、放射性廃棄物処分の問題を監視する際の高度な科学技術の専門知識を確実に維持できるようにする。
・環境当局の法的立場とその見解を熟慮する。
・次版の PNGMDR に軍の核廃棄物管理に関する要素を含める。
・放射性廃棄物の在庫記録に基づき、放射性医療廃棄物の長期的かつ包括的な処分戦略を策定する。
・2019年に実施された国際レビューに続き、瀝青廃棄物の問題と中等レベルの長寿命廃棄物容器からの水素放出のリスクに関する完全な最新情報を提供する。

■おわりに

放射性物質・放射性廃棄物の管理に関する国家計画の第5版はまだ議会に提出されていないため、この報告書は中間報告書に他ならない。原子力問題に関する優れた機関間協力と透明性の尊重が、廃棄物処理の問題に対して見出される解決策の民主的な受容性を保証するものであると、報告者は指摘している。

採択された技術的解決策の評価について、OPECST は CNE2 の作業に引き続き依存できることを嬉しく思い、これが将来にも常に当てはまると期待している。1991年法以来、原子力廃棄物の管理に関するフランスの立法の枠組みは、管理プロセスへの議会の強力な関与の形をとっている。PNGMDRの「オリエンテーション」委員会などの新しい組織への市民社会の参加拡大の追求は、行われた選択の完全な透明性を支持するこの運動を拡大している。報告者は、典型的な政策上の正当性に関わる専門知識の価値を想起しつつ、上記のような参加の深化を歓迎する。

したがって、この報告書は、公共圏での幅広い議論への貢献としても工夫されている。OPECSTの仕事は、非常に技術的な主題について議会を啓蒙するのに役立つだけではない。科学の啓蒙にも取り組んでいる。

[DW編集局+JSTパリ事務所]