[本文]

国・地域名:
EU
元記事の言語:
英語
公開機関:
EU統計局(Eurostat)
元記事公開日:
2024/10/04
抄訳記事公開日:
2024/11/06

EUのハイテク輸出が2023年に増加

EU high-tech trade: exports up in 2023

本文:

(2024年10月4日付、EU統計局(Eurostat)の標記発表の概要は以下のとおり)

2023年にEUは4,780億ユーロ相当のハイテク製品を輸入したが、これは2022年と比較してわずかに減少(-1%)した。しかし同時期に、輸出額は4,610億ユーロ(2022年比3%増)に達した。

■ 輸入

2023年のEUのハイテク輸入の半分以上は中国(32%、1,550億ユーロ)と米国(23%、1,080億ユーロ)からだった。その他の主要パートナーはスイス(7%、310億ユーロ)、台湾(6%、280億ユーロ)、英国とベトナム(それぞれ4%と、各200億ユーロと190億ユーロ)となっている。

電子・通信機器がEU以外の国からのハイテク輸入の中で最大の割合(39%)を占めており、中国が最大の相手国だった。コンピュータや事務機器、医薬品はともにハイテク輸入品の15%を占め、そのほとんどはそれぞれ中国と米国から来ている。

電子・通信機器は、ベトナム(ベトナムからのハイテク輸入の73%、140億ユーロ)、台湾、中国(それぞれの国のハイテク輸入の58%と、各160億ユーロと890億ユーロ)からで、輸入の中で最大の割合を占めた。スイスの場合、最大の分野は医薬品(スイスからのハイテク輸入の70%、220億ユーロ)だった。米国(35%、370億ユーロ)と英国(30%、60億ユーロ)は、航空宇宙が最大の割合だった。

■ 輸出

2023年に、米国はEU域外諸国へのハイテク輸出の最大の貿易相手国(28%、1,280億ユーロ)だった。これに中国(11%、490億ユーロ)が続き、英国(10%、440億ユーロ)、スイス(6%、280億ユーロ)、日本、トルコ(それぞれ3%と、各150億ユーロ、140億ユーロ)が続いた。

非EU諸国へのハイテク輸出全体では、医薬品が最大の割合(30%)を占めており、米国が最大だった。次いで電子・通信機器(20%)と航空宇宙(18%)となり、それぞれ中国と米国がこれらの分野のトップの輸出国となっている。

医薬品は、スイス、米国(両国ともハイテク輸出の48%、それぞれ140億ユーロと610億ユーロ)、日本(39%、60億ユーロ)にとって最大の輸出分野だった。中国(中国へのハイテク輸出の31%、150億ユーロ)と英国(22%、100億ユーロ)の最大の輸出分野は電子・通信機器だった。トルコの最大分野は航空宇宙(35%、50億ユーロ)だった。

[DW編集局]