[本文]

国・地域名:
米国
元記事の言語:
英語
公開機関:
国立科学財団(NSF)
元記事公開日:
2024/10/30
抄訳記事公開日:
2024/11/29

NSF、3つのI-Corpsハブを新たに指定

NSF names three new I-Corps Hubs expanding the National Innovation Network across the U.S.

本文:

(2024年10月30日付、国立科学財団(NSF)の標記発表の概要は以下のとおり)

NSFは本日、NSF Innovation Corps(NSF I-Corps™)ハブを新たに3つ整備すると発表した。これにより全米イノベーション・ネットワーク(NIN)の規模を拡大し、発見を社会や経済に貢献する新たなソリューションに転換することを加速する。各NSF I-Corpsハブは、少なくとも8大学からなる地域連合で構成され、5年間に年間最高300万ドルを受ける。既存の10のNSF I-Corpsハブと合わせ、13のハブが48州に広がることとなる。

NSF I-Corps ハブは、大学、NSFの助成を受けている研究者、起業家、地域の起業家コミュニティ、その他の連邦機関で構成されるNINの運営基盤を形成し、研究者が研究成果を商業化する方法を学ぶことを総合的に支援する。NSF I-Corpsプログラムには、2011年の設立以来、3,600を超えるチームが参加している。

今回追加されたハブと参加機関は以下のとおりである。

NSF I-Corps ハブ: 北西地域
カリフォルニア大学バークレー校(リーダー)
オレゴン州立大学
アラスカ大学フェアバンクス校
カリフォルニア大学デービス校、アーバイン校、サンフランシスコ校、サンタクルーズ校
ワシントン大学

NSF I-Corps ハブ: 南東地域
ジョージア工科大学(リーダー)
クレムソン大学
モアハウス大学
アラバマ大学
セントラルフロリダ大学
フロリダ大学
マイアミ大学
南フロリダ大学

NSF I-Corps ハブ: ニューイングランド地域
マサチューセッツ工科大学(リーダー)
ブラウン大学
ハーバード大学
ノースイースタン大学
タフツ大学
メイン大学
マサチューセッツ州立大学アマースト校
ニューハンプシャー大学

[DW編集局]