[本文]
-
- 国・地域名:
- 米国
- 元記事の言語:
- 英語
- 公開機関:
- 国立標準技術研究所(NIST)
- 元記事公開日:
- 2024/10/15
- 抄訳記事公開日:
- 2025/01/14
-
NIST、標準化センター設置のためASTMインターナショナルに1,500万ドルの助成
NIST Awards $15 Million to ASTM International to Establish Standardization Center of Excellence
- 本文:
-
(2024年10月15日付、国立標準技術研究所(National Institute of Standards and Technology: NIST)による標記発表の概要は以下のとおり)
商務省傘下のNISTは、米国の競争力と国家安全保障に不可欠である重要・新興技術(critical and emerging technologies: CETs)の国際標準化に向けた取り組みを支援する拠点を設置するため1,500万ドルの助成を行った。同拠点は、国際的な標準化組織であるASTMインターナショナルが主導する。また、他の複数の標準化組織も参画する。
同拠点は以下の4分野に焦点を置く。
▽標準化の前段階の取り組み:民間企業(特に中小企業)に国際標準化への参加を促す
▽人材の能力構築:国際標準化開発活動に参加し主導できる専門家(特に初期から中期キャリア)の人材供給ラインを構築する
▽NISTとの共同パイロットプログラム:特定のCETsにおける企業主導の標準化開発を加速する
▽情報とデータの共有ハブの創設:個別のCETsのニーズと優先事項に合うよう設計された情報やツールを含む、中央集約型の標準化リソースを関係者に提供する同拠点は、重要・新興技術の国家標準化戦略(U.S. Government National Standards Strategy for Critical and Emerging Technology: USG NSSCET)とその実施ロードマップに沿って、米国が標準化の取り組みにおいてグローバルリーダーであり続けることを目指し、米国国家規格協会(American National Standards Institute: ANSI)から発行された米国標準戦略の目標を支援する。
[DW編集局]