[本文]

国・地域名:
フランス
元記事の言語:
フランス語
公開機関:
高等教育・研究省(MESR)
元記事公開日:
2025/01/24
抄訳記事公開日:
2025/02/18

MESR、「スターテーズ(Starthèse)」第3弾を立ち上げ

Le ministère chargé de l’Enseignement supérieur et de la Recherche lance la 3e édition de Starthèse

本文:

(2025年1月24日付、高等教育・研究省(MESR)の標記発表の概要は、以下のとおり)

「スターテーズ」チャレンジの2024年版では、若手研究者の起業家精神の意識を高めるプログラムに参加する21の措置が示されたが、次回は、新しい措置がこれに参加することが求められている。

「スターテーズ」は、若手研究者のスキルと研究活動の向上を図りつつ、若手研究者の起業を促す全国的なチャレンジであり、博士課程の学生または博士号取得後5年未満のポスドク人材に対する起業家精神を啓発することを目的としている。

スターテーズでは、団体への所属が求められ、これにより地域または全国レベルでの「スターテーズ」チャレンジに受賞者を推薦できるようにし、その認知度を高めることとしている。

「スターテーズ」は、人文社会科学や学際的アプローチのあらゆる形のイノベーションも対象としている。

このチャレンジは、若手研究者が全国レベルの支援の恩恵を受けることができ、以下のことを目的とする包括的な取り組みである。

▽若手研究者の支援を促進し、参加意欲を有する若手研究者への宣伝を拡大する。
▽大学院博士課程や研究室へのアプローチを促進する。
▽若手研究者の研究から生まれる革新的なソリューションに対する社会経済的アクターの関心を引くため、コミュニケーション能力を働かせる。

プログラムの受賞者と、MESR大臣後援による全国イベントに招待され、若手研究者が注目され、互いに交流する機会となる。

スターテーズは、MESR、研究・イノベーション学術地域(DRARI)、フランス大学連合(France Universités)、フランス公共投資銀行(Bpifrance)等からなる全国組織委員会によって運営されている。

2017年以降、起業家組織の競争力はMESRの優先事項であり、とりわけ複数年研究計画法や政府の5か年投融資計画「フランス2030」によっても強力に支えられている。

[DW編集局]