[本文]
-
- 国・地域名:
- 米国
- 元記事の言語:
- 英語
- 公開機関:
- 国立科学財団(NSF)
- 元記事公開日:
- 2025/01/22
- 抄訳記事公開日:
- 2025/02/19
-
NSF, 5つのEPSCoR地域のSTEM研究力と労働力開発に4,000万ドルを投資
- 本文:
-
(2025年1月22日付、国立科学財団(National Science Foundation: NSF)の標記発表の概要は以下のとおり)
NSFはデラウェア州、グアム、ケンタッキー州、ルイジアナ州、バーモント州の5地域での研究と科学・技術・工学・数学(STEM)分野の労働力開発を支援するために、約4,000万ドルを投資する。この助成は28の州および準州を対象とする「NSF競争的研究活性化プログラム(NSF EPSCoR)」の一環である。
今回の投資は、「NSF EPSCoR 研究インフラ改善プログラム:研究エコシステム最適化のための協働(NSF E-CORE)」を通して行われる第3回目の助成である。今後4年間、各チームはそれぞれ約800万ドルを受け取り、各地域での研究インフラの改善、パートナーシップの構築、STEMネットワークの拡大を推進する。
NSF E-COREは2022年の「NSF EPSCoRプログラムに関する調査」、「NSF EPSCoRの将来構想に関する最終報告書」、「半導体・科学法(CHIPS and Science Act of 2022)」を受けて、設立されたものである。
[DW編集局]