[本文]
-
- 国・地域名:
- 中国
- 元記事の言語:
- 中国語
- 公開機関:
- 中国中央人民政府
- 元記事公開日:
- 2025/02/28
- 抄訳記事公開日:
- 2025/04/07
-
中国 2024年の国民経済社会発展統計を発表
- 本文:
-
中国国家統計局は、毎年3月に開かれる全国人民代表大会(全人代)にあわせ、前年の国民経済社会発展統計を公表している。今年は、2月28日に公表され、総合的な指標と科学技術に関する指標を紹介する。
〇総合的な指標
・国内総生産(GDP):134.9兆元(前年比 5.0%増)
産業別の構成比は、第一次産業が6.8%、第二次産業が 36.5%、第三次産業が 56.7%となった。
成長に対する寄与度は、消費が2.2ポイント、投資が1.3ポイント、純輸出が 1.5ポイントとなっている。
・人口:14億828万人(前年比 139万人減少)
・全国就業者数:7億3439万人
このうち、都市部就業者数は4億7345万人、都市部での年間平均失業率 5.1%
・ハイテク製造業付加価値額増加率 8.9%
新エネルギー車生産台数:1317万台(前年比 38.7%増)
サービスロボット生産台数:1052万台( 〃 15.6%増)
3Dプリンター生産台数 : 342万台( 〃 11.3%増)
・二酸化炭素排出量(GDP1単位あたり):前年に比べ3.4%減少
非化石エネルギー発電量:3兆.7126億kwh〇科学技術関連指標
・研究開発費総額:3兆6130億元(前年比 8.3%増、対GDP比率 2.68%)
このうち基礎研究費:2497億元(前年比 10.5%増、対研究開発費総額比率 6.91%)
・国家自然科学基金の研究費助成件数:5.5万件
・国家工程研究センター:206箇所
・国家発展改革委員会の認定を受けた企業技術センター:1798箇所
・国家科技成果移転政府引導基金:36のサブファンドを設立し、総資本は624億元
・国家レベルの科学技術ビジネスインキュベーター:1,606社
・コワーキングスペース:2,376箇所
・取得した特許の件数:104.5万件(前年比13.5%増)
このうち、7.5万件のPCT特許出願が受理された。
有効特許件数:568.9万件(前年比14.0%増)
技術移転契約:99万件締結、技術契約額は6兆8354億元(前年比11.2%増)
・科学的素養を持つ中国国民の割合は15.37%に達した。
・主な科学技術・イノベーションの成果:
・宇宙ロケット打ち上げに68回成功し、「嫦娥6号」が人類で初めて月の裏側からのサンプル採集に成功した。
・国家天文台のFAST(500メートル球面電波望遠鏡)が発見した天体「パルサー」が千個を超えた。
・核融合装置「中国環流3号」のプラズマ電流が1.5MAを超え、従来のコンピュータを超える量子シミュレーターの構築に成功した。
・海洋掘削船「夢想」号が就役した。
・次世代のステルス多目的戦闘機が第15回珠海航空ショーで初公開された。 [DW編集局]