[本文]
-
- 国・地域名:
- 中国
- 元記事の言語:
- 中国語
- 公開機関:
- 中国政府網
- 元記事公開日:
- 2025/03/08
- 抄訳記事公開日:
- 2025/04/25
-
軽工業のデジタルトランスフォーメーション(DX)実施方案の通知
- 本文:
-
(2025年3月8日付、中国工業情報化部、教育部、国家市場監督管理総局による標記発表の概要は次のとおり)
軽工業は中国の重要な伝統的優位産業であり、安定した経済成長、内需の拡大、消費の促進など国民生活に利益をもたらし、重要な役割を果たしている。国務院の「製造業デジタルトランスフォーメーション行動方案」を実行し、デジタル技術を推進して軽工業発展を加速し、軽工業のデジタルトランスフォーメーション推進を体系的に指導し、新質生産力を育成、形成するため、この方案を制定する。
1.全体要求について
習近平指導部の中国の特色ある社会主義思想を指針として、デジタル化を深化させて消費財産業の「品種増加、品質向上、ブランド創出」行動を支援する。軽工業のデジタルトランスフォーメーションを加速することで、新質生産力の育成と発展に注力し、新しいタイプの工業化と産業の近代化のために物的・技術的基盤を提供する。
2027年までに、軽工業のデジタル化の研究開発と設計ツールの普及率を約90%、生産プロセスの数値制御(NC)化率を約75%に上げ、約100の使用事例、約60のベンチマーク企業、約50の国家規格、業界規格を策定・改訂するなど、多くのデジタルトランスフォーメーションの成果を出す。2030年までに、規模以上の企業において、「インテリジェントトランスフォーメーション、デジタルトランスフォーメーション、ネットワーキング」のデジタルエコシステムを構築し、ハイエンド化、スマート化、グリーン化の水準を向上する。2.重点任務
(1)次世代情報技術の強化
1. データの共有を促し、データの価値を最大化する。
2. スマート設備や産業用ソフトウェアなどの産業用制御システムの先進技術の研究開発、応用を加速する。
3. ネットワーク通信技術の応用を加速し、産業インターネットプラットフォームを構築する。
4. AI技術を基にした分析・診断で、地域を越えた産業チェーン・サプライチェーンを強化する。
(2)新たなモデルとビジネスのイノベーションの応用
1. 3Dモデリング、ユーザー参加型デザイン、モジュール設計などの技術を活用してカスタマイズされたサービスを推進する。
2. スマートセンサー、インテリジェント制御、デジタルツインなどの技術を応用した製造ラインを構築し、柔軟に生産能力を向上させる。
3. 設計サービスプラットフォームによる新たなモデルを推進する。
(3)産業の質の高い発展の行動計画
1. ハイテクパークでの5G、産業インターネット、データセンターなどの整備と活用で企業間のデータ共有を促進し、ハイテクパークの高度化を奨励する。
2. スマート製造、デジタル化を推進する。
3. 環境負荷の低いグリーン製品の設計、製造のための研究開発力を高める。
(4)基礎的支援活動の強化
1. 軽工業のデジタル化に向けた標準化ガイドラインを策定する。
2. 品質管理システムなどのデジタルツールの応用を推進するなど品質改善を強化する。
3. 消費財の高度化に関するガイドラインを作成し、業界のスマート化、グリーン化、品質の発展をリードするようなベンチマーク企業を選定し、支援する。
4. 重点産業が研究機関と協力した研究開発イノベーションセンターを設立し、重要な技術の研究と産業応用を促進する。
5. 軽工業向けにスマートな工程の設計、品質のオンラインモニタリング、設備予防メンテナンスなどのソリューションを開発し、推進する。上記計画を進めるために、各産業、地域でのデジタルトランスフォーメーション発展報告書の作成および人材育成を強化する。
[DW編集局]