[本文]
-
- 国・地域名:
- EU
- 元記事の言語:
- 英語
- 公開機関:
- 欧州委員会(EC)
- 元記事公開日:
- 2025/06/05
- 抄訳記事公開日:
- 2025/07/03
-
欧州委と上級代表、EU国際デジタル戦略を発表
- 本文:
-
(2025年6月5日付、欧州委員会(EC)の標記発表の概要は以下のとおり)
欧州委員会および外務・安全保障政策上級代表は2025年6月5日、デジタルに関するEUの対外施策に関する共同ビジョンである「EU国際デジタル戦略(An International Digital Strategy for the European Union)」を策定した。デジタル分野における国際的な連携を強化し、EUの基本的価値観に基づく国際的なデジタル秩序の確立を目指すものであり、以下の三つの目標から構成されている。
▽国際的なパートナーシップの拡充:既存のデジタル・パートナーシップおよび対話を深め、新たなパートナーシップの構築、ならびに「デジタル・パートナーシップ・ネットワーク(Digital Partnership Network)」を通じた協力促進により、EUとパートナーの技術競争力およびセキュリティを強化する。
▽EU技術ビジネス・オファーの展開:EUの官民セクターによる投資を組み合わせ、パートナー諸国のデジタル移行を包括的に支援する。
▽国際的なデジタル・ガバナンスの強化:EUの基本的価値観に沿ったルールに基づく国際的なデジタル秩序の構築を推進する。パートナー諸国との協力は、以下の優先分野に重点をおいて進められる。
▽安全で信頼性の高いデジタル・インフラ:エネルギー、輸送、金融、健康などの重要分野の発展に不可欠な基盤。
▽新興技術:人工知能(AI)、5G/6G、半導体、量子技術といった新興技術分野。
▽デジタル・ガバナンス:社会的結束の促進、人権と民主主義の原則の保護。
▽サイバー・セキュリティ:EUの安全保障への直接的な投資と位置づけられる、パートナー諸国のサイバー防衛強化。
▽デジタル・アイデンティティおよびデジタル公共インフラ:国境を越えたビジネスの簡素化や市民の移動の円滑化につながる、主要パートナーとの相互承認協定に向けた取り組み。
▽オンライン・プラットフォームの健全性確保:児童のオンライン上での保護、表現の自由、民主主義、市民のプライバシーの保護を引き続き推進する。 [DW編集局]