[本文]

国・地域名:
EU
元記事の言語:
英語
公開機関:
欧州委員会(EC)
元記事公開日:
2025/06/05
抄訳記事公開日:
2025/07/14

欧州委員会が欧州海洋協定を採択

Commission adopts European Ocean Pact for a healthy ocean, a competitive blue economy and thriving coastal communities

本文:

(2025年6月5日付、欧州委員会(EC)の標記発表の概要は以下のとおり)

欧州委員会は2025年6月5日、海洋の保護を強化し、ブルーエコノミーの発展を促進し、沿岸地域に住む人々の福祉を支援するため、「欧州海洋協定(European Ocean Pact)」を採択した。本協定は、EUの各種海洋政策を単一の枠組の下にまとめ、包括的な戦略として再構築するものであり、欧州の海洋、沿岸コミュニティ、島嶼地域、最外郭地域が直面する重大な脅威に対応することを目的としている。

本協定は、以下の6項目を優先事項として掲げる。

・海洋の健全性の保護と回復:海洋保護区の拡充や生態系の修復を通じ、沿岸・海洋環境の健全性を回復する。
・持続可能なブルーエコノミーの競争力強化:漁業、海運、海洋エネルギーなど戦略分野の発展を支援し、若手人材の参入も促す。
・沿岸・島嶼・最外郭地域への支援:地域の持続可能性と回復力を高めるための専用の戦略を策定し、ブルーカーボン保全も推進する。
・海洋研究・知識・スキル・イノベーションの推進:観測・研究体制の強化や「欧州海洋デジタルツイン(European Digital Twin of the Ocean)」を通じて、科学と技術を深化させる。
・海上安全保障・防衛の強化:不発弾の除去やドローン技術の活用などにより、EUの海洋における監視体制を強化する。
・EUの海洋外交および国際海洋ガバナンスの強化:違法・未報告・未規制漁業への対策や、国際条約の推進を行う。

本協定の目標を達成するため、欧州委員会は2027年までに「海洋法(Ocean Act)」を提示する予定である。この法案は、政策実施の煩雑さを軽減しつつ主要目標の達成を支援するため、単一枠組みの確立を目指すものである。これは、改正された「海洋空間計画指令(Maritime Spatial Planning Directive」」に基づいている。また、海洋分野のハイレベルの関係者で構成される「海洋会議(Ocean Board)」を設置するとともに、進捗状況を可視化する「EU海洋協定ダッシュボード(EU Ocean Pact dashboard)」も新設される。

[DW編集局]