[本文]

国・地域名:
中国
元記事の言語:
中国語
公開機関:
中国政府網
元記事公開日:
2025/09/16
抄訳記事公開日:
2025/10/16

工業情報化部長、BRICSイノベーションセンターの成果を発表

金砖创新基地建设五年来成效显著

本文:

(2025年9月16日付、新華社発表の概要は以下のとおり)

工業情報化部の李楽成部長(大臣)は16日の2025年BRICS新産業革命パートナーシップフォーラムで、中国は2020年にBRICS新産業革命パートナーシップイノベーションセンターを設立し、政策調整・人材育成・共同事業展開などの分野で協力を推進しており、この5年間、BRICSイノベーションセンターの成果は顕著で、新産業革命パートナーシップの枠組みのもと、実務協力を展開する初のプロジェクトとなっていると強調した。

BRICSイノベーションセンターはBRICSの開放・寛容・協力・ウィンウィンの精神を堅持し、新産業革命分野の実務協力を絶えず深化させ、多くの象徴的成果をあげている。例えば毎年BRICS新産業革命パートナーシップフォーラムを開催し、30以上の国から代表者が参加し、18項目の制度的協力成果を発表していること、BRICS税関モデルセンターを設置したこと、BRICSイノベーションセンターデジタル経済研究センターを共同で設置してBRICS加盟国に共通する技術課題克服を加速していること―などである。

李部長は「世界的な科学技術競争の激化、産業構造の重大な再編成に直面し、BRICS加盟国と多くの発展途上国は市場・資源・産業などの面での独自の優位性を十分に発揮し、政策調整・技術協力・エコシステム共同構築を強化すべきだ。技術変革の流れに緊密に追随し、政策・監督管理の見直しを強化し、デジタルインフラの相互連携・相互通信を促進し、資源・エネルギーの利用効率向上に力を注ぎ、グリーンで持続可能な産業発展を共同で促進し、開放の中で機会を分かち合う方針を断固として堅持し、グローバル産業チェーン・サプライチェーンの安全・安定化、円滑・高効率を維持していく必要がある」と述べた。

[DW編集局]