[本文]

国・地域名:
フランス
元記事の言語:
フランス語
公開機関:
フランス公共投資銀行(Bpifrance)
元記事公開日:
2025/10/16
抄訳記事公開日:
2025/11/19

公共投資銀、独SPRIN-Dと協定締結 革新的イノベーション促進へ

Bpifrance et SPRIND signent un accord pour accélérer l'innovation de rupture franco-allemande

本文:

(2025年10月16日付、フランス公共投資銀行(Bpifrance)の標記発表の概要は、以下のとおり)

Bpifranceと独連邦革新的イノベーション機構(SPRIN-D)は10月16日、ベルリンにおいて、革新的イノベーションに関する協力強化を目的とした覚書(MoU)に署名した。これは8月29日の仏独閣僚会議(CFCM)を受け、支援制度の連携、専門知識の共有、人工知能(AI)分野における共通ロードマップの構築を目指す戦略的パートナーシップである。

この協定は、Bpifranceのイノベーション担当エグゼクティブディレクターであるポール=フランソワ・フルニエ(Paul-François Fournier)氏と、SPRIN-Dのマネージングディレクターであるラファエル・ラグーナ・デ・ラ・ヴェラ(Rafael Laguna de la Vera)氏により、駐ドイツ・フランス大使フランソワ・ドラットル(François Delattre)氏の立ち会いのもとで署名された。

またこの協定は仏独経済ロードマップの実施の一環として位置づけられてあり、両機関の活動をより緊密に結びつけ、アプローチを共有し、破壊的テクノロジーをめぐる民間資本の動員を拡大するとともに、破壊的イノベーションを支援する公共政策の実施に関する共同検討を進めることを目的としている。

◇2026年から始まるAI分野での具体的連携
協力の第一歩として、BpifranceとSPRIN-Dは2026年を通じて、人工知能(AI)に特化した主力プログラムであるBpifranceの「AIのパイオニア(Pionniers de l’IA)」 とSPRINDの「AIチャレンジ(AI Challenge)」の間に連携体制を構築する予定である。

両者は、欧州の技術主権を確保するため、これらのプログラムをAI分野の共通ロードマップに位置付け、仏独両国のアプローチの補完性を高めることを目指している。この協力は、専門知識の共有、選考基準の整合化、専門家や審査員の相互参加、さらに両国の研究者、起業家、受賞者間のネットワーク構築活動の推進に重点を置いて進められる。

◇欧州におけるイノベーション事業者ネットワークの強化
AI分野にとどまらず、この協定は欧州のイノベーション事業者のネットワークを強化するという共通の目標のもとに位置づけられる。Bpifranceはすでに二国間協力や他の欧州機関とのパートナーシップを通じて、この取り組みを積極的に展開している。

このアプローチは、専門知識の循環、実践の共有、国家エコシステムの強化を促進し、より統合的で効率的なイノベーション・エコシステムの形成を通じて、欧州におけるイノベーションの推進を図るものである。

[DW編集局]