[本文]
- 
			    				        
- 国・地域名:
 - フランス
 - 元記事の言語:
 - フランス語
 - 公開機関:
 - 国立研究機構(ANR)
 - 元記事公開日:
 - 2019/02/14
 - 抄訳記事公開日:
 - 2019/04/19
 
 - 
					
2019年包括的プロジェクト公募(AAPG)の第一次選考結果の発表
Publication des résultats de la première étape de l’Appel à projets générique (AAPG) 2019
 - 本文:
 - 
					
2019年2月14日付国立研究機構(ANR)の標記発表の概要は以下のとおり。
ANRは、2019年包括的プロジェクト公募(AAPG 2019)の第1段階で提出・登録された予備提案の評価結果を各研究コーディネーターに通知した。AAPG 2019の第1段階で、ANRは6,560件の適格な予備提案を受理し、そのうち2,735件について第2段階での本提案の提出を要請した。
3つのファンディング応募区分毎の結果は次のとおり。
- 共同研究プロジェクト(PRC):対象となる4,141件の予備提案うち1,746件。採択率42.2%
 - 企業共同研究プロジェクト(PRCE):635件の適格予備提案のうち248件。採択率39.1%
 - 若手研究者プロジェクト(JCJC):1,784件の有資格予備提案中、741件。採択率41.5%
 - 国際共同研究プロジェクト(PRCI):第1段階で登録された912件が自動的に第2段階での本提案の提出を求められる。
 
主要学術分野別の分布は次のとおり。
- 生命の科学 31%
 - デジタル情報科学 9%
 - 環境の科学 10%
 - エネルギー・材料の科学 16%
 - 物質・高エネルギー・惑星宇宙科学 6%
 - 数学とその関連科学 1%
 - 分野横断領域 20%
 - 人文社会科学 7%
 
 [DW編集局+JSTパリ事務所]