[本文]
- 
			    				        
- 国・地域名:
 - 米国
 - 元記事の言語:
 - 英語
 - 公開機関:
 - エネルギー省(DOE)
 - 元記事公開日:
 - 2020/06/18
 - 抄訳記事公開日:
 - 2020/06/26
 
 - 
					
★DOEが原子力技術を進歩させるために国立研究所や米国の大学に6,500万ドルを投資
 - 本文:
 - 
					
米国エネルギー省(DOE)は、28州の93の高度な原子力技術プロジェクトに対して、6,500万ドル強を助成する。原子力エネルギー研究、分野横断的な技術開発、施設へのアクセス等のプロジェクトを対象とし、DOEの原子力エネルギープログラムを通じて「原子力エネルギー大学プログラム」(NEUP)(5,500万ドル)、「原子力エネルギー実現技術」(NEET)(500万ドル)、「原子力科学ユーザー施設」(NSUF)(500万ドル)のプロジェクトを助成する。DOEの原子力エネルギー局は、クリーン・エネルギー・イノベーションにおける米国の主導権の継続や次世代の原子力技術者や科学者の教育のために、2009年来8億ドル以上を投資している。
 [DW編集局+SciREX編集局]