[本文]

国・地域名:
ドイツ
元記事の言語:
ドイツ語
公開機関:
ドイツ連邦教育研究省(BMBF)
元記事公開日:
2022/12/08
抄訳記事公開日:
2023/01/23

ハイパー・コネクティビティ:デジタル・ネットワーキングがもたらす可能性

Hyperkonnektivität: Chancen der digitalen Vernetzung

本文:

2022年12月8日付、ドイツ連邦教育研究省(BMBF)による標記発表の概要は以下のとおり

ますます多くの人や物がデジタルで繋がっており、デジタル・ネットワーキングは、成長と繁栄のための大きな機会をもたらしている。BMBFのフラッグシップ・イニシアチブである「ハイパー・コネクティビティ(Hyperkonnektivität)」の目的は、こうした機会を捉えるとともに、早い段階でリスクを特定し、最小限化することである。

◆ハイパー・コネクティビティ(未来のデジタル・ネットワーキング)
本イニシアチブでは、ITセキュリティと通信システム領域におけるすべての研究手法において、常に人間が中心にあり、持続性を考慮し、システムの強靱性向上を実現するよう努めたい。従って、これらの目標を実現するために、研究助成における中心的なパラダイムと価値とを以下のように規定する。

・すべての研究プロジェクトにおいて、サイバーセキュリティとデータ保護を最初から考慮する(セキュリティ・バイ・デザイン)
・システムの開発と仕様に際しては、自由民主主義の価値を中心に据える(バリュー・バイ・デザイン)
・分散化およびネットワーク化データの使用に際して、プライバシーと自己決定を基本原則とする(プライバシー・バイ・デザイン)
・生態学的、経済的および社会的な持続性を、すべての研究プロセスの固定した構成要素とする(サステナビリティ・バイ・デザイン)

◆物理的デジタル世界のセキュリティ
戦争、危機、大災害などの発生により、将来のハイパー・ネットワーク化社会における通信および情報システムは、強靭で、安全で、持続可能でなければならないことが明らかとなっている。

・安全な情報・通信システム
BMBFは、研究資金を投じてITセキュリティ、通信システム、量子通信の強化を図るほか、移転とネットワーク化によって、信頼性、持続可能性、強靱性およびセキュリティなど の社会的要求が研究段階から考慮され、実装されるよう取り組んでいる。

・ハイパー・コネクテッド社会のエンジンとしての高速データ転送
莫大な量のデータ転送には、来る6G規格のような強力なネットワークが必要となる。これによって人間、技術、環境間のインタラクションが簡略化・改善されるようになる。同時にこれらの技術システムには、新たな高度の情報セキュリティが求められる。例えば量子通信は、これらのシステムのデータ交換のセキュリティを変革する可能性がある。

◆総合的で、安全で、持続的なハイパー・コネクティビティ
本イニシアチブにより、的を絞った研究手段を通して、ハイパー・ネットワーク化社会と高速データ転送の基盤を早期に構築したい。

ハイパー・コネクティビティというテーマは、様々な専門分野や研究の方向性に関連している。そのため、ハイパー・コネクテッドな世界における持続可能な情報通信システムに関して提起されるすべての学際的な問題について、技術的・専門的な議論の場を提供し、可視化・効率化することを目的としている。

[DW編集局]