[本文]
-
- 国・地域名:
- ドイツ
- 元記事の言語:
- ドイツ語
- 公開機関:
- ドイツ連邦教育研究省(BMBF)
- 元記事公開日:
- 2024/11/22
- 抄訳記事公開日:
- 2025/01/08
-
ディープテックにおける女性の視点とキャリアパス:Fem Future Forum
Fem Future Forum beleuchtet weibliche Perspektiven und Karrierewege in Deep Tech
- 本文:
-
(2024年11月22日付、ドイツ連邦教育研究省(BMBF)と、ヘルムホルツ情報セキュリティ研究センター(CISPA)の標記共同発表の概要は以下のとおり)
Fem Future Forumの一環として、CISPAは11月28日にザールブリュッケンで、女性のSTEM(科学・技術・工学・数学)起業家精神が、経済と社会にとっては重要であることを採り上げる。情報科学、サイバーセキュリティ、人工知能(AI)関係の学生、研究者、企業家のための包括的なフォーラムとして、このイベントでは、スタートアップ環境の課題と機会を取り扱う。ビジネス、サイバーセキュリティ研究、スタートアップ業界のトップクラスのスピーカーが、テクノロジー業界でのキャリアパスについて報告し、未来志向のスタートアップ戦略とビジネスモデルについて議論する。
CISPAは、サイバーセキュリティ、データ保護、信頼できるAIの主要な国際研究センターとして、基礎研究と革新的なアプリケーションへの移行を組み合わせている。BMBFの「スタートアップ・セキュア(StartUpSecure)」資金調達プログラムの助けを借りて、ITセキュリティ分野の意欲的な創設者の新しいビジネスモデルの構想と実装を支援している。特に女性がテクノロジー業界で起業するよう鼓舞するために、CISPAは、今年初めてFem Future Forumを開催する。
Fem Future Forumの中心テーマは、リーダーシップを発揮する女性をより目立つようにし、STEM専門職の女性が抱えるジェンダー特有の課題に取り組むことである。このイベントでは、実践的なスタートアップ支援を提供し、サイバーセキュリティと技術革新の分野で、女性創業者の可能性を引き出すための支援策に焦点を当てている。
本フォーラムでは、CISPAのスタートアップ文化と、地域および国家経済にとってのその重要性に関して洞察する。このイベントの特別なハイライトは、若い女性創業者がアイデアを発表し、参加者と交流出来るスタートアップ・コーナーである。ビジネスと研究界から選ばれた講演者による基調講演に加えて、テクノロジー業界の女性の未来について、トップクラスのパネルディスカッションも行われる。
[DW編集局]