[本文]
2022年6月30日 公開記事
2022年6月29日 公開記事
- EU
 - 欧州防衛機関(EDA)が防衛イノベーションハブ(HEDI)を創設
 - 米国
 - NASEMが科学的発見を加速する「研究ワークフローの自動化」の開発促進を提言
 - ドイツ
 - アクション・プログラム「子供や若者のコロナ後のキャッチアップ」の中間報告を発表
 
2022年6月28日 公開記事
- フランス
 - 仏2機関と筑波大、半導体技術の共同実験室を設立
 - EU
 - EU防衛能力・産業・技術基盤強化策の向上:EU共同防衛調達枠組みに向けて
 - 米国
 - 「健康脅威に対する国家早期警戒システムの強化に関するサミット」の開催
 
2022年6月27日 公開記事
- 米国
 - 連邦政府資金による研究データに関する新たなガイダンスの制定
 - フランス
 - 「海洋」を駅のフレスコ画でPR
 - 英国
 - UKRIとDstlが英国の工学生物学(Engineering Biology)の革新的プロジェクトに2,060万ポンドの助成
 - ドイツ
 - BMBFのプロジェクト「アイデアの社会」:受賞プロジェクトが科学的パートナーを募集
 
2022年6月24日 公開記事
- ドイツ
 - ロボ・グラインダー:AIと制御技術を組み合わせて信頼性の高いシステムを構築
 - ドイツ
 - マックスプランク協会の12人の科学者がERCから数百万ユーロの資金助成を獲得
 - フランス
 - 公共投資銀、ディープテック新興企業の諮問機関設置を支援へ
 - 米国
 - クアッド・リーダーズ・東京サミット2022の開催
 
2022年6月23日 公開記事
2022年6月22日 公開記事
- 米国
 - バイデン政権が環境正義に関する報告書を議会に提出
 - EU
 - 地域イノベーションパートナーシップ:63地域、7都市、4加盟国がパイロット施策の対象に選定
 - ドイツ
 - グリーン水素の3つの主要プロジェクトに、HGFの5つのセンターが参画
 
2022年6月21日 公開記事
- フランス
 - 「2030年にユニコーン企業を100社に」 大統領が表明
 - EU
 - REPowerEU:ロシア産化石燃料への依存度を急速に減らし、グリーン移行を加速する計画
 - 米国
 - 科学工学指標2022:米国民の科学・科学者に対する見方は肯定的
 
2022年6月20日 公開記事
- 米国
 - 米韓首脳が共同声明を発出
 - 米国
 - バイデン大統領が量子技術の推進に向け2つの行政指令を発表
 - フランス
 - INOCEL社、脱炭素化を進める高性能燃料電池の新たな担い手に
 - ドイツ
 - 科学展示船“MS Wissenshaft”が科学年2022のツアーを開始
 
2022年6月17日 公開記事
- EU
 - EU-米国貿易技術評議会:激動の時代における新たなパートナーシップの強化
 - フランス
 - AIDが、宇宙司令向けの衛星操縦シミュレーション・分析ツールを実験
 - 米国
 - CIAが最高技術責任者(CTO)を新設
 - ドイツ
 - BMBFが女生徒のための世界最大のキャリア・オリエンテーション・プロジェクトを共同で助成
 
2022年6月16日 公開記事
2022年6月15日 公開記事
2022年6月14日 公開記事
- 中国
 - 2021年度国家級科学技術企業インキュベーター公表に関する中国科学技術部の通達
 - フランス
 - QSF、大学の現状について大統領に「提言」書簡を送る <2>=完=
 - ドイツ
 - BMBFがX線とナノ研究の研究センター(CXNS)をハンブルクのDESYに開設
 
2022年6月13日 公開記事
- EU
 - 日・EU定期首脳協議
 - フランス
 - QSF、大学の現状について大統領に「提言」書簡を送る <1>
 - 中国
 - 中国科学技術部と国家開発銀行が戦略的協力覚書に署名
 - ドイツ
 - BMBFがドイツ技術移転機構の設立に着手