[本文]
2019年3月15日 公開記事
- 米国
- ジョンソン委員長とルーカス議員が「セクハラ」および「エネルギーと水」関連法案を提出
- 米国
- DOEが新たな大気・陸域研究に1,600万ドルを支援
- 韓国
- 2018年今年の10大科学技術ニュース
- 英国
- Dstlの国防・安全保障を目的とした「量子センシング」プロジェクト
2019年3月14日 公開記事
- ノルウェー
- ノルウェー人研究者が過去最高の数の独立移行助成金を受ける
- 米国
- エディー・B・ジョンソン議員が下院科学・宇宙・技術委員会委員長に選出される
- 米国
- DARPAが知識主導型人工知能推論スキーマ(KAIROS)プログラムを推進
- 米国
- DOEが変革的エネルギー技術に向けて1,800万ドルのファンディングを発表
- フランス
- 第1回イノベーション審議会会合での決議事項
2019年3月13日 公開記事
- ドイツ
- BMWiによる「電気自動車充電インフラ」オープニング式典
- 米国
- NASAによる地球外試料分析のための新しい機器や設備への投資に関する報告書
- 米国
- NSFがソフト・ロボティクス研究向けのアウォードを発表
- フランス
- 2018年の「科学の醍醐味」賞、選考対象リスト
2019年3月12日 公開記事
- ロシア
- プーチン大統領とロシア直接投資基金のCEO、Kirill Dmitriev 氏との会談
- 韓国
- 健全な研究文化と先進研究・行政の定着案
- 米国
- 「国家量子イニシアチブ法」が下院で可決され、大統領の署名を待つ
- 英国
- プラスチック廃棄物削減に向けた新たな8件のプラスチック研究プロジェクトの発表
2019年3月11日 公開記事
- 米国
- DOEがSBIRおよびSTTRのための新たな資金提供公募を発表
- 米国
- DARPAが極超音速機を冷却させる構造と材料の研究開発プロジェクトを始動
- フランス
- 脳疾患のバイオマーカーに関する多国間プロジェクト公募の予告
- 韓国
- 2019年予想 科学技術10大ニュース
2019年3月8日 公開記事
- ドイツ
- KONTAKT:素粒子物理学への市民参加プロジェクト
- 英国
- COP24での海洋酸性化への取り組みに関する特別講演
- 米国
- GAOが米国の長期的脅威に関する報告書を発表
- 韓国
- 国の研究開発予算20兆5,300億ウォン
2019年3月7日 公開記事
- スイス
- スイス国立科学財団(SNSF)がポーランドと新しいリード・エージェンシー契約を締結
- 米国
- 米国はITERに留まり、燃焼プラズマ研究・技術国家プログラムを開始すべきである
- 米国
- 米国エネルギー省が「エネルギー・水の淡水化ハブ」に1億ドルの投資
- フランス
- 仏・米間の宇宙協力:火星探査船「インサイト」で活躍するフランス製の地震計SEIS
2019年3月6日 公開記事
- 南アフリカ
- アフリカ・オープンサイエンス・プラットフォームが始動
- 米国
- 中国のスパイ行為に関するグラスレイ上院司法委員長の声明
- フランス
- 原子力オペレーションに対応した新しいバーチャル・リアリティ没入型の部屋
- 韓国
- 次世代小型衛星1号および韓国初の独自開発静止軌道衛星の打上成功
2019年3月5日 公開記事
- ロシア
- 汎用航空機とGLONASSベース・ナビゲーションおよび情報技術に関する委員会会合
- 英国
- 兵士の負傷を防止するためのウェアラブル技術の公募
- 米国
- 下院軍事小委員会での、DODのAI専門家による軍事関連AI導入の取組みについての証言
- 米国
- 2017年の米国機関による博士号授与数はわずかに減少
- フランス
- フランスのHIV / AIDSの予防と治療に関する研究の最新状況
2019年3月4日 公開記事
- 米国
- 21世紀における米国科学技術のリーダーシップへのDOEの貢献
- 米国
- NIHがHEALイニシアチブでオピオイド依存症に対する革新的アイデアを募集
- フランス
- 抗菌剤耐性領域における仏・独プロジェクト公募の予告
- 韓国
- 韓国型試験ロケット 打上成功
2019年3月1日 公開記事
- 米国
- 国防総省(DOD)が人工知能戦略を発表
- 米国
- 人工知能における米国のリーダーシップ維持を目的とした大統領令に関するNSFの声明
- EU
- 社会の中のゲノミクス:欧州の規制状況
- 韓国
- 2017年の研究開発活動調査の結果